入院・手術・閉店 (#^.^#) 


長らく、お待たせいたしました。Hello


2000年から頑張って来た、OCNの無料ホームページが
有料になるという事で、ホームページ 
「 鮎の季節 」 の
終了を余儀なくされ、ブログに転向していたのですが、

15年3月まで、半日バイトもしていました。
その内に、一週間痛みが続く頭痛を感じ、

15年5月より入院手術・・・ と、相成りました・・  

Cry

結果、1昨年5月から、浜松医大へ入院。


3月末、豊岡の石坂医院さんで診てもらったところ、

「早急に、天竜の吉田医院さんでMRIだ~!!」 と言われ、

行ったところ、即、頭部MRI撮影、    結果、白い物が見える・・

次の日に、日赤へ・・  また、MRIそしてもろもろ検査・・
ちょうど名古屋から応援の先生が来ていて、
その方も、検分・・ 
「笹原さんのこの手術は、名古屋の私の居る病院の先生が
手掛ける事が出来る 」との事で、名古屋へ行きと成り、
丸1日掛けて、名古屋へ・・ すると、そちらの先生が診てくれて、
今度は、名古屋の先生が、
「浜松医大にも手術ができる先生が居ますが、
そちらの方が、お家から近いので、検討してみては?」 と言われ、
最終、浜松医大に落ち着きました。・・・

初めての入院・・・そして手術、もう、まな板の鯉状態でした。(#^.^#)。

医大の空き部屋の関係もあり、5月連休明けからの病棟入り・・
MRI検査、CT検査、血液検査、と、PET癌検査・・・
あらゆる方向から検査してくれました。そして、結果は    ・・

腫瘍を細かく診てもらい、結果、悪性リンパ腫・・・・・
実は、私の父は、64歳でこの世を去り、やっぱり、
悪性リンパ腫・・ 解かってから2ヶ月の命でした・・
私もかと・・ 腹をくくりました。気分的に、最後の
一大決心でした・・・・
Cry
先生方からは、笹原さん今は医療も進歩しています。
悪性リンパ腫の治療も進歩しているので、少し安心して下さい♪黒と、
ま、再発の恐れ有りって事ですね。(-_-;)。
無理は出来ません。


5月7日からの医大入院、11日手術と相成りました。

MRI検査からは、3つの治療場所が見つかり、
足首からによる肺一部で血栓膀胱に腫瘍、痛みのあった頭部は、
小脳内に腫瘍・・・が診られるとの事・・・

こうなれば、元々持っていた中型のソケイヘルニアも、と、
4箇所の手術、 先生に、4箇所のオーバーホールを、
お願いしました。(^_^.)。
肺の血栓については、血液サラサラの薬療法でした。

一番大きな手術は、頭部小脳・・・ 後頭部一部を切開・・ 
脳腫瘍を取り除いて頂きました。(~_~)。
ゴッドハンド(海外からも手術依頼のある)
医大脳外科医の先生に任せ、当初10時間の手術・・
との事でしたが、出血を拒む6時間半の手術をやって
頂けました。(*^。^*)。

抗がん剤治療放射線治療と、約一ヶ月・・ 
頑張りました。戦いました。うわっ

入院、手術と9月末まで病院任せで頑張ってみました。"^_^"

入院途中、看護師に辛~い仕打ちも受けましたが、
なんとか10月に退院 (*^_^*)音楽

あれだけ元気印だった私が、かなり落ち込みました。ガーン

入院中、休職中だった私も、外泊の度に何度となく
以前いた職場の店長に再職のお願いをし、
「待っています。」とのご返事。ラブ
しかし、現実は違いました・・・ 

放射線治療で頭が薄くなった私を、職場の同僚は
おじいさんになっちゃたね・・ ガーン

なりたくて、なったんじゃないやい!
喧嘩もんかで、辞める事を決意!

現在は、頭部の痛みをヒリヒリ感じながらも

落ち着いた場所で仕事に着いています。


また、笹原釣具店も、鮎の減少、天竜川水質の悪化、

ダムによる粉砂利にて、鮎の餌の苔が減少・・

収入の低下で、お店を閉める決意をせざるを得なくなりました。

皆様からは、ここが無くなったらワシャ何処へ行きゃいいだ?・・

と、言ってくれるおじいちゃんも多くおられましたが、すみません。

Cry

ついに、二俣で最後の釣り道具屋が店を閉めます。

今まで、ご愛顧ありがとうございました。


天竜川の岸辺から♪ は、少しずつ更新したいと思っています。


本当に、ありがとうございました。

Cry



Hello



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
入院・手術・閉店 (#^.^#) 
    コメント(0)